Youtubeでは登録者数100万人を超え作詞・作曲・編曲のみならず、クリエイターと協働してアートワーク制作、映像プロデュースなども手掛けているVaundyさん。
2020年にSpotifyがネクストブレイクアーティスト10組にも選出し若者から絶大な支持を得ています。
めちゃくちゃ高い歌唱力と楽曲の良さは言うまでもありませんが、VaundyさんのMVを見たことがある方であれば『顔が見えない』と思っている事でしょう。
そんなVaundyさんはLIVEでも顔のスポットライトが当たる事はほぼ無くライブに行った人も顔が良く分からないようです。
Vaundyさんの顔はどんな感じなのか?
顔を出さずに活動する理由は?
Vaundyさんの素顔についてまとめてみました。
Contents
Vaundyの顔は丸くてギャップがありすぎる
左は最近ずっと聴いてるvaundyなんやけど顔調べたらバンビーと似ててわろたwww pic.twitter.com/VDbDmg5vzx
— じょーくん (@Jokun_poke) January 25, 2021
Vaundyさんはアーティストとして活動する傍ら現役の大学生でもあります。
歌声や楽曲を聞いている方の多くは『Vaundyってどんな顔?』と思っている方が大半でしょう。
そんなVaundyさんの顔は今では公開されていてパーマでメガネのとても可愛い感じの方です。
『バズリズム02』に出演していてこの時にも普通に顔を出しています。
ではVaundyさんの素顔を見ていきましょう。
Vaundyの素顔は丸くてメガネ
Vaundyさんは2021年1月8日に放送された『バズリズム02』に出演されています。
Vaundyさんが地上波のTVに出演したことでかなり話題になり、ライブの時ですらも顔がほとんど分からなかったので見た人はギャップでかなり驚いたことでしょう。
優しい雰囲気の感じで異彩を放っているのが分かります。
メガネもそうですが顔がかなり丸いですね。
かなり印象に残る顔ですが天才的風格のある顔ですね。
インスタなどのSNSでもほとんど顔を出さないVaundyさんですが本人も『丸い顔』と言っています。
バウンディ顔まんまる
— Vaundy (@vaundy_engawa) December 27, 2019
楽曲に関しては顔は関係ありませんし、コメントを見ても『丸いバウさん好き』という声もあります。

Vaundyの顔を見た世間の声
vaundyって顔知らんなーと思って調べたら思ってたんと違った
ちょっと好きになったw pic.twitter.com/0x7III0ap3
— Beerbear🏝 (@Beerbear_A) August 20, 2021
Vaundyさんの素顔を見た方の反応は人それぞれですが、好きになったという声を多く見かけます。
Vaundyの素顔初めてみたけどなんや不可幸力からは全然想像出来んくらいかわいいやんけ
— MaMaMamA (@neli_lol) August 28, 2020
ブサイクという声はあまり見かけなくて『好きになった』『可愛い』という声が圧倒的に多かったです。
もちろん『イメージと違った』という声もありますが、ずっと顔を出さずに活動していたVaundyさんなのでその間に様々なイメージを膨らませていたファンは多いと思います。
Vaundyが顔を出さずに活動していた理由
今ではVaundyさんに限らず顔を出さずに活動しているアーティストって多いですよね。
Youtuberでも同じですが、Youtuberの場合であれば身バレ防止などが大きな理由だったりするのですがアーティストの場合、顔を出さずに活動する理由は人それぞれ違うようです。
『すとぷり』も顔を出していませんが、こちらの場合は『ライブに来た人だけが素顔を見れる特別感を出す』といった理由があります。
しかしVaundyさんの場合はライブの時も顔がほとんど分かりません。
Vaundyさんに関しては別の理由がありそうですが、本人からは詳細は語られていません。
ただ過去のインタビューでの発言で憶測できることがあります。
これらを見ていきましょう。
Vaundyが顔を出さずに活動する理由①【感じて分かるものを提供】
Vaundyさんは過去に雑誌のインタビューでこのようなことを話しています。
『見ればわかるものより、感じて分かるものを僕は提供したい』
『僕の歌詞は想像の余地やを与えるためにわざとハッキリ伝えないようにしてて、僕は常にメロディの翻訳をしてるつもりなんです。』
このことから考えると顔に意識がいかないようにしている可能性があると考えられます。
Vaundyさんの素顔はギャップがあるのは見て分かりますが、曲の世界観を感じてもらうということに集中している可能性が高そうです。
なのでライブでも顔を出さずにその場の曲の世界観や臨場感をダイレクトに感じてほしいという配慮がなされているということですね。
Vaundyが顔を出さずに活動する理由②【MVをちゃんと作品にしたい】
その他にもVaundyさんは『MVをちゃんと作品にしたいので』とインタビューで語っています。
VaundyさんのMVを見ると曲はもちろん映像も意識して作られているのが分かります。
MVに自分が出てしまうとこの世界観が壊れると思っているのかもしれないですね。
この考え方からしてもVaundyさんが顔を出さずに声だけで活動しているというのも納得がいきます。

Vaundyは別に顔を出すのが嫌という訳では無い
Vaundyさんは顔を出さずに活動しているからと言って顔を出すのが嫌という訳では無さそうです。
現にTVなどのメディアには普通に顔を出していますし『東京フラッシュ』のMVではVaundyさん本人が出演しています。
楽曲ごとで世界観がありますから自分がハマらなければ顔を出さないというスタンスなのだと思いますしライブも同じですよね。
Youtuberや他のアーティストでは自分の顔を出すことが嫌だという方がいるかもしれないですが、Vaundyさんの場合はそうではなさそうです。
でないとメディアに出演するのもNGを出すでしょう。
Vaundyの素顔はデザイン学科の学生
あ、僕デザイン学科生です
— Vaundy (@vaundy_engawa) June 27, 2019
Vaundyさんはツイッターで『デザイン学科生』と語っているので学生です。
そして通っている大学は『日本大学芸術学部』のデザイン学科と言われています。
これに関してはVaundyさんの同級生がSNSでコメントしていた事から噂が広まっています。
ということからVaundyさんは人気のアーティストでありながら素顔は現役大学生ということです。
ちなみにVaundyさんが本当に日本大学のデザイン学科に通っているとすれば宮藤官九郎さんや三谷幸喜さんが通っていた大学と同じということになります。
デザイン学科に通っているのであのAVやアルバムジャケットのオシャレ感は納得がいきます。
まとめ
Vaundyさんの顔は丸くてパーマでメガネの天才的な感じが出てる顔というのが分かりました。
そしてデザイン学科に通っている大学生で顔を隠しているのは身バレ防止という訳では無く楽曲の世界観などをダイレクトに感じてもらうためという理由が考えられます。
普通であれば顔を出さない人の大体の理由はプライバシーを守る為というのが定番ですからね。
Vaundyさんに関してはそうでは無さそうで顔も出すのは嫌では無さそうですし、自分からデザイン学科に通っているとか言っている時点でプライベートはめちゃくちゃ保護しているという訳では無さそうです。
今後もVaundyさんの顔がメディアで見れる機会があると思いますがライブでもガッツリ顔を出すことがあると面白いですけどね。