竹脇まりなが中央大学卒業と言われてる理由はFacebookの友人!そして卒業してからは日本生命に6年間勤務している

様々なフィットネスを提供して登録者数230万人を突破してるYoutuber竹脇まりなさん。

『アラサー健康ちゃんねる』というキャッチフレーズで『宅トレ』の需要が拡大した事で一気に登録者数が増加しましたよね。

そんな竹脇まりなさんは大学を卒業してるみたいでどこの大学を卒業してるのか気になってる方もいらっしゃるようです。

竹脇まりなさんが卒業した大学はどこなのか?

大学を卒業したあとの経歴は?

Youtubeとフィットネスを始めるきっかけは?

竹脇まりなさんの学歴や経歴をわかる範囲でまとめてみました。

竹脇まりなは中央大学法学部を卒業してると言われている

登録者数200万人を突破してて今では『宅トレ』と言えば竹脇まりなさんって人も多いんじゃないでしょうか?

竹脇まりなさんはフィットネスを提供してるだけあってスタイル抜群な上に美人ですからアラサー女子にとっては憧れの存在って言っても過言じゃないでしょう。

そんな竹脇まりなさんは秋田県出身なんですが大学進学のために東京に上京しています。

竹脇まりなさんは出身大学を公表していないんで正確にどこの大学に通っていたのかは分かりません。

しかし竹脇まりなさんが通ってると言われてる大学が2つあるんです。

竹脇まりなが卒業した大学候補
①中央大学
②法政大学

この2つが候補として上がってるんですが、中でも中央大学が濃厚だと言われてます。

竹脇まりなが中央大学を卒業してる可能性が高い理由

竹脇まりなさんが中央大学出身というのはSNSなどでも囁かれているんですが、その理由は竹脇まりなさんのFacebookの友人の多くが中央大学出身だからです。

色んなところでイベントにも参加してる竹脇まりなさんですが、中央大学出身の方の友達が多いって事は中央大学を卒業してないとそんな事にならないでしょう。

そして中央大学の法学部だと言われてるんです。

何故法学部なのかは謎ですが、後ほど説明しますが竹脇まりなさんは大学を卒業してから大手企業に就職してます。

そこで色んな事をしてたようですし女性が行く学部といえば理系よりも文系の方が圧倒的に多いですよね。

ということから竹脇まりなさんも文系の学部に通ってる可能性が高そうっすよね。

そして中央大学の文系の学部といえば

中央大学の文系の学部
①法学部(偏差値57.5~65.0)
②経済学部(偏差値60.0~62.5)
③文学部(偏差値57.5~60.0)
④商学部(偏差値57.5~60.0)
⑤総合政策学部(偏差値60.0~62.5)
⑥国際経営学部(偏差値60.0~62.5)
⑦国際情報学部(偏差値60.0~62.5)

大学を卒業してから金融の企業に就職したって事を語ってたんで法学部じゃなくて経済学部とかそっちの可能性がありそうなんですけどこればっかりは何とも言えないです(^_^;)

ただ中央大学の学部を見てて思うのがどこも偏差値が高いんで竹脇まりなさんは頭がいいのは間違いなさそう。

大手企業に就職してる時点で頭が良くないと無理ですけどね。



竹脇まりなの出身高校は不明

竹脇まりなさんは秋田県出身で大学進学のために東京に上京してるんですが高校卒業までは秋田県で過ごしています。

ちなみにどこの高校出身なのかは大学と同じく公表されてないんで不明です。

しかし中央大学を卒業してると言われてる竹脇まりなさんなんで高校もそれなりに頭のいいところを卒業してる可能性があります。

ちなみに秋田県内の有名な進学校といえばこちらになります

秋田県の有名進学校
①秋田北高等学校(偏差値62)
②秋田工業高等専門学校(偏差値60)
③秋田中央高等学校(偏差値62)
④秋田南高等学校(偏差値67)
⑤明桜高等学校(偏差値60)
⑥横手高等学校(偏差値62)

②の工業高等専門学校は名前からして理系だと思うんでたぶんここは無いんじゃないかと個人的に思いますが、それ以外の候補のところがもしかしたら竹脇まりなさんが卒業した高校である可能性があります。

竹脇まりなが大学を卒業してから日本生命に就職している

竹脇まりなさんは大学を卒業してから大手企業に就職したと自身のYoutubeチャンネルで語ってます。

大手企業に就職した理由は『内面がステータス思考だったから』って言う理由だったそうです。

その大手企業には6年間いたそうです。

そこに就職して最初に2年は営業をしてその後3年間は人事をしていたそうです。

その時にセミナーをしたり色んな大学を廻ってたらしいっすよ。

そして最後の1年間は営業のサポートをしてたようですね。

この時の6年間は楽しくて仕事大好きだったと語ってます。

竹脇まりなさんは『やったらやったでやりがいを感じる』と語ってて当時はずっと人事の仕事をしたいって思ってたようです。

どこの会社なのかは明かしてませんが後にその企業が『日本生命』だということが判明。

その理由は竹脇まりなさんはミスグランドジャパンというミスコンのトレーナーをしてたことがあります。

この時に日本生命で働いていたことを明かしてます。

日本生命は2017年、竹脇まりなさんが当時28歳の時に退職したそうです。

日本生命を退職した理由

日本生命で6年間務めて仕事も楽しかったと言ってるにも関わらず何故退職したのでしょう?

その理由も動画で語ってるんですが、会社を辞めた一番の理由は『ダーリン』だったそうです。

竹脇まりなさんは旦那とは2013年に合コンで出会ったらしいんですが、旦那から『自分自身のスキルで生きていけるようにならなきゃいけない』って言われたのがきっかけだったと語ってます。

竹脇まりなさんの旦那は会社のステータスとかを気にしてないようで大学を卒業してから大手企業に就職した竹脇まりなさんとは正反対のスタンスで当時は衝撃を受けたそうです。

そしてこれからの自分のことに対しても漠然とした不安があったのも理由だったようですね。



竹脇まりながフィットネスに目覚めた理由は母親

竹脇まりなさんがフィットネスに目覚めた要因はオカンだったと語っています。

竹脇まりなさんの母親はヨガインストラクターでエアロビやジャズダンスなどの指導も行ってるようです。

大学を卒業して日本生命に就職し、母親の影響でヨガに目ざめ退職してから2ヶ月海外に学びに行ったそうです。

ちなみに竹脇まりなさんは海外でいろんなことを勉強して以下の資格を取得しています。

竹脇まりなが所得している資格
全米ヨガアライアンス200時間(インド)
アスリートフードマイスター3級
オーガニック料理ソムリエ

これだけの資格を取るってことを考えれば頭がいいのは間違いないですよね。

海外とはインドとロサンゼルスに行ったそうですね。

そして帰国してから就活を始めたそうですがすべて落ちてしまったそうです。

フィットネスは業界的に人が足りてたみたいで、これまで日本生命に勤務してて未経験の状態でフィットネスに就職っていうのはやっぱり厳しいんですね。

いくら大学を卒業してるとは言ってもね。

大学を卒業してからの竹脇まりなさんはバリバリのキャリアウーマンだったんでいきなり違うジャンルに飛び込むのはかなりハードルが高いっすよね。

そしてなんとか1件採用になったんですが月収が2~3万円だったみたいなんで自立には程遠いですよね。



竹脇まりながYoutubeを始めるきっかけ

竹脇まりなさんがYoutubeをはじめるきっかけは旦那の仕事の関係でアメリカに行ったことだったそうです。

この時にVlogみたいな感じで食生活やフィットネスなどの情報を提供するようになってます。

最初の半年は情報を提供するような感じで今のような感じではなかったそうで当時は登録者もそんなにいなかったのに旦那さんはいろんな人に紹介してくれたみたいです。

そしてフィットネスを始めるきっかけは2020年1月に旦那さんから『フィットネスをやったほうがいい』と言われたことらしいです。

ということから竹脇まりなさんのチャンネルが出来るきっかけを作ったのが『ダーリン』だというのが分かります。

竹脇まりなさんにとっては恩人であって人生を変えてくれた人だということが分かります。

大学時代とは思考が全く違うのが分かりますし、そもそも言われたことをこれだけ素直にやる竹脇まりなさんが凄いですよ。

普通なら大学卒業して日本生命に務めてて仕事も楽しいって感じなら退職してフィットネスやるなんて思いませんよね。

それだけの行動力と素直さが竹脇まりなさんの凄いところです。

まとめ

竹脇まりなさんの経歴で確定していることをまとめると

高校卒業まで秋田県で過ごす

大学進学のため上京

大学卒業後、日本生命に就職

6年で退職

海外でフィットネスなどを学ぶ

旦那の仕事の関係でニューヨークに引越しYoutubeを始める

2020年1月からフィットネスのYoutubeを始める

簡潔にまとめるとこんな感じですが卒業した大学は中央大学って言われてて理由が『Facebookの友人に中央大学卒業の人が多いから』って事です。

学歴を明かさない理由などは不明ですが、この経歴を見てるだけでも行動力があって頭もいいってことは容易に分かりますよね。



Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.