人気ロックバンド『フジファブリック』のボーカルである志村正彦さん。
そんな志村正彦さんが突然の死を遂げたのが2009年のクリスマスイブ。
志村正彦さんの死因を巡って様々な噂が流れましたが、本当の死因は何なのか?
公式では病名不詳と言われていますが実際は何なのか?
志村正彦さんの死因について調査してみました。
Contents
志村正彦の死因は公式では病名不詳と発表されている
フジファブリックのギターボーカルである志村正彦さんが亡くなられたのが2009年12月24日。
前日から連絡が取れず、マネージャーが自宅を訪れたところパソコンの前で亡くなっていたそうです。
フジファブリックと言えばロックフェスにも多数出演されて、人気を博していて『銀河』という曲はライブで盛り上がる曲でしたよね。
僕も志村正彦さんが生きている時にライブを見たことがありますがこの曲で観客がフロアで踊り狂っていたのを覚えています。
なので突然の公式サイトから発表が来た時には驚きました。
29歳で亡くなるとはあまりにも早すぎます。
公式の発表では死因は『病名不詳』とのことでしたが、本当の死因は何なのか?
噂された死因について見ていきましょう。
志村正彦の死因は過労やストレスから来る不整脈の可能性がある
もう1つは病気という説。
公式サイトの発表では『病名不詳』と記載があったことから病気である可能性が高いと考えられますが、そもそも志村正彦さんは何か病気を患っていたのか?
当時の志村正彦さんはとにかく多忙であり「睡眠時間2時間」であったことと、食生活もコンビニ弁当とコーラという日々が続いていたそうです。
これだけ見ていてもかなりヤバい事が分かります。
そして、志村正彦さんが当時の状況を公式ブログにて語っていて
・体調が悪く激やせしている
・医者から休養しろと言われていてこのままだと死ぬと言われている
・バンドを辞めたい
・ポリープの手術をした
・スランプである
こういったことが語られています。
さらには志村正彦さんは酒を飲む量も多く、それを抑えていたそうです。
このことから考えられるのが栄養失調や不整脈などの可能性が高いと言われています。
ちなみに不整脈とは
不整脈とは、脈がゆっくり打つ、速く打つ、または不規則に打つ状態を指し、脈が1分間に50以下の場合を徐脈、100以上の場合を頻脈といいます。
引用元(国立循環器病研究センター)
その不整脈の中にも命にかかわるものもあり、それが致死性不整脈
不整脈は、脈が速くなる「頻脈性不整脈」と脈が遅くなる「徐脈性不整脈」にわかれています。 頻脈性不整脈のうち「心室頻拍」や「心室細動」は、意識がなくなったり、突然死の引き金になったりすることがあり、「致死性不整脈」とも呼ばれます。
引用元(心不全.com)
志村正彦さんと当時の状況と自宅で突然死ということから、こちらの致死性不整脈の可能性が高いことが分かります。
志村正彦の死因は酒が関係しているとも言われている
志村正彦さんは亡くなる直前はげっそりしていてお酒を飲む量を抑えていたようですが、それまではかなりお酒を飲んでいたそうです。
このことからもお酒が死因にも繋がっているのではないかという憶測が流れていますが実際のところは分からない状態です。
ちなみに志村正彦さんが亡くなる前日に飲み会が開催されていたようでこの時志村正彦さんは1杯しか飲んでおらず泥酔状態ではなかったそうです。
このことからお酒が原因で頭がおかしくなったとかそういったことはなさそうですね。
これらを踏まえても日々の生活からくる不整脈というのが濃厚だということが分かります。
志村正彦の死因が自殺という説は否定されている
志村正彦さんの死因について浮上しているのがまず自殺という説。
志村正彦さんは当時多忙を極めていて心身ともに追い詰められていたそうです。
そのことから自殺したのではないかと言われています。
しかしこの説を志村正彦さんと交流があった『TRICERATOPS』のギターボーカルである和田唱さんがこの自殺という説を否定しています。
情報が何も得られなくて、志村君がどうして死んでしまったのかまるで分からなかった。今は彼に近かった人にいろいろな情報も聞けたので、これだけはハッキリ言えます。
それはまったく自殺ではないってこと。
僕も自殺だとは思えなかったし思いたくもなかった。
ただあの日感じたこと、あの日の気持ちをそのまま文章にしてしまった事で、志村君は自殺したのではないか?と受け取ってしまった人がいると思います。
それを謝りたいし、今は早くそんなイメージを取り払いたい気持ちでいっぱいです。
ごめんなさい。彼は自殺じゃないんです。じゃあどうして?って思うでしょうし、僕ももっと知りたいのですが、本当に「まだ分からない」みたいなんです。
だから僕なりに出した見解はあるんですが、ここで言う事ではないと思います。とにかく今は志村君に安らかに眠ってねと言うだけです。
出典元(エキサイトミュージック)
志村正彦さんとの親しい間柄にある和田唱さんがここまで真っ向から否定しているということから、信憑性がかなり高いことから自殺という説は無いと考えていいでしょう。
自殺するとは考えにくいですし志村正彦さんの死因は病気なのは間違いありませんからね。
志村正彦の死により年末のフェスの出演がキャンセル
フジファブリックのギターボーカルであった志村正彦さんが2009年12月24日に亡くなったことで、出演が決まっていた年末のフェス『COUNTDOWN JAPAN0910』の出演がキャンセルとなりました。
しかし当日はメンバーとスタッフの意志によりステージには普段と同じ楽器がセッティングされ照明も当初の予定通りに演出されました。
当日ステージに集まったファンは志村正彦さんに1分間の黙祷をささげ、総合プロデューサーである渋谷陽一さんがライブの趣旨を説明。
そして昔のライブ映像を流す演出を行いました。
ちなみにセットリストは以下の通り
1.銀河(ROCK IN JAPAN FES.2009)
2.Merry-Go-Round(ROCK IN JAPAN FES.2009)
3.Surfer King (COUNTDOWN JAPAN 07/08幕張)
4.ダンス2000 (ROCK IN JAPAN FES.2006)
5.地平線を越えて (2006年12月25日/渋谷C.C.レモンホール)
6.TEENAGER(COUNTDOWN JAPAN 07/08幕張)
7.星降る夜になったら(2007年12月15日/両国国技館)
8.Sugar!! (ROCK IN JAPAN FES.2009)引用元(ロッキンオン)
COUNTDOWN JAPANの一番大きなステージであるEARTH STAGEには多くのファンが駆け付け、志村正彦さんと共にフジファブリックのライブを楽しんでいました。
さらに28日の初日公演に出演した奥田民生さん、TRICERATOPS、29日に出演した氣志團がフジファブリックの曲を演奏し、奥田は演奏中に感極まって号泣する場面もあったそうです
志村正彦は山梨県で眠っている
今日12月24日は志村正彦の命日です。
もう亡くなってから4年経ったと思うととても早く感じます。 pic.twitter.com/Yh4NSatj6p— 充喜 (@loveschibalotte) December 23, 2013
志村正彦さんのお墓は彼の出身地である山梨県の富士吉田市の『大正寺』にあります。
ここは富士山ビュースポットやパワースポットもあり観光地として有名です。
墓参りに来たファンのマナーが悪い
そして志村正彦さんのお墓参りをするために多くのファンがこの『大正寺』を訪れたそうです。
そして公式サイトから発表があり
ファンがお供えした色とりどりの花に囲まれて、花畑のようだった正彦のお墓が、今年の夏ぐらいから様子がおかしいのです。
以前は花だけでなく、コーラもコーヒーも煙草も、時にはファンが置いていったCDや手紙などを見かけたこともありました。それを見る度に、「正彦は今でも、こんなに大勢の人に愛されてるんだなぁ」と、彼の友人として嬉しく思っていました。
ところが、ある一部のファンの人が、ご家族に断りもなく、勝手にお墓の管理をしているようなのです。善意でやっているとは思いますが、正彦のご家族が望んでいないのであれば、今までどおり、そっとしといてもらいたいです。お墓の管理をするのもご両親の生きがいであり、ファンからのお供え物など、迷惑だなんて感じておらず、感謝の気持ちでいっぱいのはずです。
引用元(フジファブリック公式サイト)
勝手にお墓の管理をするってどういうことなんでしょうか?
志村正彦さんの熱狂的なファンであればそこまでしたい気持ちはあるかもしれませんが、ご家族もいるので行き過ぎはよくないですよね。
下吉田駅に行けば志村正彦のゆかりの地が分かるMAPがある
【路地裏ニュース2017冬その7】夕方5時のチャイムを聴きに来てくださった方に志村くんのゆかりの場所や路地裏の僕たちオススメスポットをご案内している”てくてくマップ志村正彦編”をお配りしています 配布場所は下吉田駅”下吉田倶楽部”、”ロンタン”、”カフェ月光”、”レストランM2″です pic.twitter.com/Ar5yM0IR93
— kazz3776 (@kazz3776) December 22, 2017
そして山梨県富士吉田市下吉田にある駅である下吉田駅には『下吉田倶楽部』というカフェが作られていて、ここには『てくてくマップ~志村正彦編』という志村正彦さんが大好きだった場所や店が書かれた観光マップが置かれています。
これは志村正彦さんが亡くなられた後に地元の方々が作られたマップだそうで、このマップを見て志村正彦さんのゆかりの地を巡ることも出来ます。
ちなみに下吉田倶楽部は下吉田駅の近くにあります。
ファンの方は是非足を運んでください(^^♪
志村正彦が亡くなった後フジファブリックは3人体制で活動を再開
フジファブリック、志村正彦のレスポールなどメンバーの使用楽器をタワレコ新宿で展示https://t.co/uynUtexXqg
#fujifabric pic.twitter.com/vx0YZ8WhuJ
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) August 24, 2019
そして志村正彦さんが亡くなった翌年8月27日にフジファブリックは3人体制で活動を続けることを表明されています。
2014年には初の日本武道館公演を行ったり映画『モテキ』の主題歌にもなった「夜明けのBEAT」などヒット曲も量産しています。
まとめ
フジファブリックの志村正彦さんの死因について調べたところ、多忙とストレスから来る不整脈の可能性が高いことが分かりました。
栄養失調という説もあり、やはり病気であることは間違いなさそうでありまず自〇という説はありえないことが分かります。
今でも志村正彦さんの歌声はファンの耳に焼き付いていてフジファブリックも新体制で活動を続けています。
志村正彦さんには天国からフジファブリックを見守ってほしいですね。