プーチン大統領の筋肉はおじいちゃんとは思えないイカツさ!日々行っている事や画像まとめ

2000年にロシアの第2代大統領に就任して以降、ロシアの最高権力者であり続けてきたプーチン大統領。

そんなプーチン大統領はウクライナ戦争で話題にもなっていますが、『強いプーチン』というイメージが定着している方も多いでしょう。

プーチン大統領は年齢としてはおじいちゃんと呼ばれるくらいの年齢なのですが、そうは見えないくらいの筋肉でガタイがいいですよね。

プーチン大統領は日々筋肉を鍛えるためにどんな事をしている?

筋肉はどれくらい凄い?

プーチン大統領の筋肉にまつわる情報をまとめてみました。

プーチン大統領の筋肉は年齢からは考えられないくらい凄い

プーチン大統領は見た目もかなりいかつくてガタイがいいですよね。

年齢としては1952年生まれなので日本ではおじいちゃんと呼ばれるくらいの年齢ですが、筋肉を見ているとそんな年齢にはとても見えません。

プーチン大統領は柔道の達人という事は有名な話で国際柔道連盟の名誉会長でもあったほどです。

しかしウクライナ侵攻によって資格停止や剥奪を受けています。

とは言っても筋肉に関しては変わらずですけども。

プーチン大統領の筋肉の凄さが分かる画像まとめ

プーチン大統領はこれまでに筋肉を見せることが何度かありましたよね。

これを見て『いやいやそんなバキバキじゃないやろ』と思う人もいるかもしれませんが、年齢からしたら凄いって事ですよ。

おじいちゃんでこんな体型の人ってそんなにいないでしょう。

若干腹筋が割れているようにも見えますが、こんなに筋肉が締まっているって凄いですよね。

顔は強面ですが、以外にも愉快な人らしいですよ。

経歴を見ていると面白いですがプーチン大統領って元お笑い芸人だったそうですがそんな経歴でなんで筋肉を鍛えようと思ったんでしょうねw

昔のプーチン大統領ですが、この時は筋肉が今以上に凄いですね。

こんだけガタイがいいとかなりの威圧感がありますね。

プーチン大統領の筋肉ってヤバいよなw
のんきな野郎
のんきな野郎



プーチン大統領が筋肉を鍛えるためのトレーニング

プーチン大統領の筋肉やガタイを見ていてすぐに分かる事は今でもストイックにトレーニングをしていることは間違いないって事ですね。

大統領でここまで身体を鍛える必要があるのかって思ってしまいますが日本の政治家でここまで筋肉があるおじいちゃんっていないですよね。

プーチン大統領が日々どんなことをしているのかをまとめましたのでご覧ください。

プーチン大統領が筋肉を鍛えるために行っている事①【スポーツジム】

プーチン大統領は今でもスポーツが大好きでペスコフ大統領報道官の話によると毎日1時間半ほどスポーツジムで汗を流しているようです。

毎日身体を鍛えるって言うのは中々出来る人はいないですしプーチン大統領と同じくらいの年齢の方でそんな人ってほとんどいませんよ。

このストイックなトレーニングが今の筋肉を作っているという事が分かります。

プーチン大統領が筋肉を鍛えるために行っている事②【毎日1キロ泳ぐ】

プーチン大統領はスポーツジムに通っているだけではなくてほぼ毎日1キロ泳いでいるそうです。

間隔は空くことがあるそうですが他にもレスリングやホッケーなどのスポーツにも興味があるそうで身体を動かすのが好きなのが分かります。

水泳も筋肉を鍛えるのにかなり効果的で水泳選手を見れば分かりますがみんな筋肉バキバキですからね。



プーチン大統領が筋肉を鍛えるために行っている事③【食事は控えめ】

プーチン大統領は日々の食事は控えめで出来るだけたくさん動くことを心がけているそうです。

過去にプーチン大統領の食事が公開された事がありましたがその時の食事がこちら

プーチン大統領の食事
①朝食

ハチミツ入りトヴォロク(カッテージチーズ)
生のウズラの卵

②昼食
サラダ
ヌードル入りチキンスープ
ライス添えの牛肉
パイ

プーチン大統領の食事が公開された時はこのような献立だったそうです。

プーチン大統領はトマトやキュウリなどの野菜が好きで肉より魚のほうが好きであとは子羊の肉も好きなのだとか。

ちなみに甘いものはあまり食べないそうです。

好きな食べ物を見ても筋肉に必要なたんぱく質はちゃんと摂取し糖質はあまり摂っていないのが分かります。

プーチン大統領が筋肉を鍛えるために行っている事④【温冷交代浴】

これは筋肉を鍛えるのとはあまり関係がないかもしれませんが、プーチン大統領は美容の習慣として温冷交代浴をしています。

ほぼ毎日行っているようで熱いシャワーと冷たいシャワーを交互に浴びているそうです。

これを行う事で免疫力を維持しているそうです。

なんでこの年齢でこんな事出来るんやw
のんきな野郎
のんきな野郎



プーチン大統領は柔道家としても有名

プーチン大統領は日々ストイックなトレーニングからこの筋肉が作られていますが、他にも有名な話としてプーチン大統領は柔道家であるのは知っている方も多いでしょう。

プーチン大統領は子供の頃から道場に通っていてソビエト連邦時代には3位になった事もある実力者。

ちなみに段位は八段で2005年12月よりヨーロッパ柔道連盟名誉会長を務めています。

さらに国際柔道連盟の名誉会長でもありましたが、ウクライナ侵攻によりこの資格停止を受けています。

ただプーチン大統領の体は武闘家という経歴があることからも筋肉がそこから作られていることが分かります。

プーチン大統領は柔道の事を『柔道は単なるスポーツでは無い。柔道は哲学だ』と語っていて相当柔道が好きだというのが分かりますよね。

プーチン大統領は年齢と共に筋肉を見せる機会が減っている

プーチン大統領は現在(2023年)昔に比べて裸になって筋肉を見せる機会が少なくなっていると報道されています。

これに関しては体力の衰えがあるとも言われていますが、『強いプーチン』というイメージを守る為なのかもしれませんが年齢から考えても身体のどこかにガタが来ていてもおかしくありません。

というかこれまでジムや水泳を毎日していたって事には驚きですけどね。

まとめ

プーチン大統領の筋肉は日々のストイックなトレーニングから作られていてさらには柔道の有段者という事もありあのガタイって事が分かります。

見た目のいかついのも納得がいきますが、何度も言いますがこんなおじいちゃんが近くにいたら怖いですよね。

というかいないですよ。

日本の政治家とは見た目も考え方もかなり違うのが分かりますが、プーチン大統領の名前がウクライナ侵攻によって浸透してしまいましたが筋肉も何気に有名だという事も知っておいてください。



Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.