2007年にドラマ『受験の神様』で女優デビューを果たしその後はバラエティ番組などにも出演し活動の幅を広げている二階堂ふみさん。
そんな二階堂ふみさんは2014年に一浪して慶應義塾大学に合格したことが発表されています。
しかし2020年10月には慶應義塾大学7年生であることも判明。
二階堂ふみさんは大学の卒業を考えているのか?
学生生活はどんな感じなのか?
授業にはちゃんと出席しているのか?
二階堂ふみさんの大学に関する情報をまとめてみました
Contents
二階堂ふみは慶應義塾大学に合格しているが留年している
二階堂ふみさんは2014年に慶應義塾大学の総合政策学部にAO入試にて合格したことを発表しています。
AO入試とは一般入試と違い高校時代の成績や小論文、面接などで人物を評価し合否を判断するというもの。
二階堂ふみさんは一浪した後にこのAO入試にて無事に慶應義塾大学に合格している訳です。
ちなみに慶應義塾大学の総合政策学部は偏差値が72で超難関。
この総合政策学部は神奈川県の藤沢市にキャンパスがあるそうです。
この時点で疑問に思うのが芸能活動しながら神奈川県まで通えるのかと誰もが思うことでしょう。
二階堂ふみは2020年時点でまだ大学を卒業していない
大学8年生って、長渕剛主演ドラマ「家族ゲームⅡ」以来に耳にしたわ「土屋太鳳」「二階堂ふみ」は大学を無事卒業できるか 「留年→卒業」「中退」女優リスト https://t.co/hAGl7hVIvg #デイリー新潮
— Shane (シェーン)@noteブログ👨🏽🚒&社会的養護👨🏾🤝👨🏼 (@townhallmetro) June 30, 2020
二階堂ふみさんが慶應義塾大学に入学したのが2014年4月。
ということから普通にいけば2018年には卒業しているはずですが2020年時点で二階堂ふみさんはまだ大学生だという事が判明しています。
二階堂ふみさんは大学1年生の時から仕事が多忙すぎてあまり通えていなかったそうです。
二階堂ふみさんと同級生の方が証言しています。
「必修の体育の単位を落としかけていましたからね。東京から藤沢キャンパスは遠いですし、あまりに見かけないので退学の噂もありましたよ」
引用元(デイリー新潮)
さらに二階堂ふみさんはNHKの朝ドラにも出演していてこれは留年覚悟で出演を決めたそうです。
二階堂ふみは大学生でいるべきか薬師丸ひろ子に相談している
同窓の薬師丸ひろ子 大学7年の二階堂ふみに卒業すべきと激励 – 女性自身 https://t.co/WmxY8NTPgE pic.twitter.com/i3uiR6Yhdk
— L2【WORLD FX 運営】 (@Little_Light_L2) October 22, 2020
当時、慶應義塾大学に合格した二階堂ふみさんは学業と芸能活動を両立することを選択した訳ですが2020年の時点でまだ大学を卒業できていないことに対し薬師丸ひろ子さんに悩みを打ち明けたようです。
現在、“慶應大学7年生”の二階堂さんはコロナ禍の影響もあり、大学生活をこのまま続けていけるのか悩みを打ち明けたそうです。
薬師丸さんは一時、女優を休業して学業に専念した自らの体験談を交えながら『大学で学んだ日々は将来、女優業に役に立つ。大変だと思うけど、体を壊さないように頑張って』と、最後まで諦めることなく卒業するように励ましたそうです
引用元(女性自身)
薬師丸ひろ子さんは大学を卒業しているので、このアドバイスは心に響いたことでしょう
二階堂ふみは大学を中退しているという説もあった
二階堂ふみさんは2018年の夏ごろに周囲に「最近は全然、大学に行けてないから辞めることも考えている」と漏らしていたことがあるそうです。
仕事が多忙を極め神奈川県にあるキャンパスまで通うのは相当大変でしょう。
というか無理でしょw
このことから二階堂ふみさんは2019年あたりに大学中退を考えているという情報がありました。
大学1年の頃からほとんど大学には来ていなかったようですし2018年には大河ドラマにも出演してまして多忙を極めていました
昨年は大河ドラマ『西郷どん』、日曜劇場『この世界の片隅に』や、映画『リバーズ・エッジ』『いぬやしき』などに出演するなど、特に忙しい1年でした。本気で大学を辞めようと思っていたわけではないと思いますが、きちんと卒業できるのか不安になって弱音を吐いてしまったのでは
引用元(週刊女性PRIME)
現時点ではまだ大学を中退していないようですが、かなり卒業するには学業に専念する以外にないでしょう。
二階堂ふみは2018年時点で大学3年生
二階堂ふみさんは『ボクらの時代』に出演したときに水曜日のカンパネラさんが大学の先輩で同じキャンパスに通っていることを明かしています。
そしてこの時点(2018年)の段階で大学3年生であることも明かしていて
「同級生はもう卒業して私は遅れているのでがんばらなきゃなと思っています」
と語っています。
ということから大学3回生までは進級しているということが分かります。

二階堂ふみが通う慶應義塾大学総合政策学部は出席を重視する科目が多い
二階堂ふみさんが通っている慶應義塾大学の総合政策学部とはどんな学科かというとカリキュラムが
『多様で複雑な社会に対してテクノロジー、サイエンス、デザイン、ポリシーを連関させながら問題解決をはかる。』
というもので幅広い分野を勉強できることで学生の間でも人気の学部のようです。
そして湘南藤沢にキャンパスがあることから『SFC』とも呼ばれています。
このSFCの必須科目は少人数での講義が多い層で出席が重視されるそうです。
SFCの必修科目は、20~30人程度の少人数の講義が多いんです。そういう授業では出席が重視されます。仕事が忙しいと、どうしても出席日数が足りなくなるのでしょう
引用元(週刊女性PRIME)
このSFCにはSexyZоneの菊池風磨さんも通っていて無事に卒業しています。

二階堂ふみさんは菊池風磨さんと同じく卒業できますかね。
慶應義塾大学総合政策学部は留年率が高い
二階堂ふみさんが通う慶應義塾大学の総合政策学部は留年率が他の学科に比べ留年率が以上に高い学科です。
慶應義塾大学の学科別で留年率を見てみると
環境情報学部に次いで2番目に留年率が高く32.8%となっています。
という事から考えて3人に1人が留年するという訳です。
慶應義塾大学に合格した学生って相当頭がいいことは分かりますが学業に専念していてもこれだけ留年率が高いのですから仕事で多忙を極めている二階堂ふみさんが留年したとなっても別に不思議な事ではありません。
二階堂ふみは大学を留年しすぎて退学になっている可能性がある
まだ現役大学生の二階堂ふみ 校内では退学の噂があった過去も。慶応大学の現役の学生である二階堂ふみについて、デイリー新潮が伝えた。2014年に入学が、多忙で1年生のときからあまり通えていなかったそう。「あまりに見かけないので退学の噂もありまよ」と大学の同窓生は語った\_(´∀`★)
— trendnews-now@相互フォロー (@TrendnewNow) June 30, 2020
二階堂ふみさんは慶應義塾大学に合格して大学1年生の段階からあまり通えていないという話があります。
ということから二階堂ふみさんは大学何回生なのかは分かりませんが、大学1年生の時からあまり通えていないという事を考えれば退学になっている可能性もゼロではありません。
慶應義塾大学の規則として
学則第156条
第1・第2学年併せて4年在学し当該年度末に第3学年に進級し得ない者,第3・第4学年併せて4年在学し当該年度末に卒業し得ない者は退学処分となります。また,第1学年もしくは第3学年在籍者で,第1学年もしくは第3学年に3年在学し当該年度末に進級し得ない者についても,学則第156条にもとづき退学処分となります。
引用元(goo)
簡単にまとめると
1.大学1、2回生の間で4年経っても3回生に進学しないと退学
2.同じく大学3、4回生の間で4年経っても卒業できないと退学
3.大学1~3年どこかの学年で3年在学しても進級見込みがないと退学
ということになります。
ちなみに二階堂ふみさんが入学したのは2014年。
となれば二階堂ふみさんは慶應義塾大学に入学して6年以上の月日が流れています。
もし二階堂ふみさんが同じ学年に3年いたとなれば強制退学になるということなので二階堂ふみさんが慶應義塾大学を退学している可能性もゼロではありません。
休学していたら分かりませんけど今後も大学に通えなかった場合はそのうち退学になることは間違いありません。
二階堂ふみのキャンパスライフはどんな感じ?
二階堂ふみさんは慶應義塾大学に入学して以降サークルにも入っていたようです。
『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に出演した際には、人気マンガ『テニスの王子様』を鑑賞するサークルに入ったことを明かしており、学生生活を存分に楽しんでいるようだ。
引用元(Amebaニュース)
けっこうマニアックなサークルに入ったんですねw
元々二階堂ふみさんは『テニスの王子様』が好きだったようでコスプレをしながらサークルの呼び込みをする部員に心を惹かれて入部したそうです。
ちなみにここの部員は二階堂ふみさんが女優だということを知らなかったようです。
それを二階堂ふみさんが自ら自分は女優だという事を打ち明けたようです。
そしてTVで自分が入ったサークルのことを話したことにより慶應義塾大学内では「このサークルに入れば二階堂ふみに会える!」と盛り上がっていたようです。
その結果、サークルに二階堂ふみさん目当てで会いに来る人が続出したために二階堂ふみさんは早々にサークルを辞めたそうです。
二階堂ふみは大学では孤立している?原因は『プレイボーイ事件』
二階堂ふみさんのプレイボーイはしっかり2冊揃えてある。豊潤な色っぽさは本当に魅力的です。 pic.twitter.com/VXRtFJzt4A
— Little✪Hollywood (@_film_L) November 18, 2016
二階堂ふみさんは慶應義塾大学内では「誰とも話さない」と語っています。
さらに2016年に男性向け情報誌『プレイボーイ』でバニーガール姿のグラビアが掲載され話題になった二階堂ふみさん。
しかしこの『プレイボーイ』が原因で大学生活がトラウマになるような出来事が起きます。
この『プレイボーイ』を片手に持ち二階堂ふみさんをなめまわすように見に来る男子学生がいたようです。
二階堂さんにとって、大学は『ただ真面目に勉強をしに行くところ』というイメージだったようです。実際、学生とからむこともほとんどなければ学内に長居することもないそうですが、撮影で忙しいので仕方ないですよね。
バニーガール姿で『週刊プレイボーイ』(集英社)の表紙を飾ったときは男子学生たちがかなり沸いたそうですが、彼女は同級生たちを『幼稚』としか思ってないようです
引用元(ビジネスジャーナル)
二階堂ふみさんにとってはめちゃくちゃ嫌であることは言うまでもありませんが、これは本当に幼稚ですし気持ち悪いですよ
二階堂ふみはビリギャル?レベルが低い高校から一流大学へ進学した理由
二階堂ふみさんが卒業した高校は『東京都立八潮高等学校』
映画探偵物語→薬師丸ひろ子
特別ドラマ探偵物語→二階堂ふみなんと、八潮高校の先輩後輩
— 電子科に居ました (@elec_dep) April 6, 2018
二階堂ふみさんは沖縄出身で中学卒業までは沖縄県にいて高校から上京しています。
そして八潮高等学校の普通科へ入学したのですがここの偏差値は43。
ということからお世辞にも頭がいいとは言えません。
二階堂ふみさんは高校時代、世界史が好きで特に『中世ヨーロッパ』が大好きで当時の世界史の先生から教科書をもらったようです。
ただ高校時代の二階堂ふみさんは校則を守らず禁止されたピンクのカーディガンを着てミニスカを履いて渋谷で遊んでいたようです。
その反面で芸能活動では軌道に乗り始め
・第3回TAMA映画賞最優秀新進女優賞
・第26回高崎映画祭最優秀助演女優賞
などの賞も受賞していて様々な映画やドラマに出演しています。
まぁ芸能活動はおいといて偏差値や渋谷で遊んでいたということを考えれば頭はよくないというのは分かります。
そこから慶應義塾大学に合格したという事からリアル『ビリギャル』だと感じます。
二階堂ふみは高校のレベルが低いのに慶應義塾大学に合格した理由
慶応のAO入試は芸能活動を評価する。
二階堂ふみさんが都立八潮高等学校(偏差値43)から慶応のSFCにAO入試で入学したらしく、子供が劇団で子役(?)やっていたのが評価されないかなどと言っていたりする。子役と言っても在籍しただけの無名。当然に、その人の子供も勉強できない。偏差値40台。— ann (@a_n_tokyo) June 2, 2020
上記でも説明しましたが二階堂ふみさんが慶應義塾大学に合格したのはAO入試によるもの。
ということから一般入試ではなく小論文などを書いて人格などが適正かどうかで判断される入試です。
そしてAO入試で大学に合格する芸能人はかなり多いです。
大学サイドもこの芸能活動という部分を評価している可能性は非常に高いと言えます。
現に二階堂ふみさんも高校時代から女優として頭角を現していましたからね。
このことから二階堂ふみさんが慶應義塾大学に合格したことに対し色々と意見があります。
間違っても学力で慶應義塾大学に合格した訳ではありませんからね。
しかし3流高校から超一流大学へ進学した言うところだけ見ればリアルビリギャルですけどね
まとめ
二階堂ふみさんは慶應義塾大学の総合政策学部に2014年に進学していて2018年時点では大学3年生。
しかし現在(2020年)はまだ大学を卒業しておらず留年していることが間違いなくこれまでに中退したという噂もあったほど。
ただ中退はしていないようで二階堂ふみさんは慶應義塾大学を卒業すると意気込んでいるようです。
とは言っても慶應義塾大学の規則を見ても分かりますが留年しすぎると強制退学になってしまうので年数からしても二階堂ふみさんはギリギリの状態ではないでしょうか。
AO入試で合格したという事で色々と意見はあるようですが無事に卒業してほしいところです