今や国民的人気女優まで成長した石原さとみさん。
そんな石原さとみさんが結婚したことが話題になりましたが、石原さとみさんは『創価学会会員』というのは有名な話。
そもそも石原さとみさんがこれまで結婚出来なかったのは石原さとみさんが創価学会の会員だからとも言われてますよね。
石原さとみさんが創価学会を脱会できない理由とは?
過去に創価学会の会員であることが原因で結婚の逃したことがあるって本当?
石原さとみさんが創価学会の会員である証拠なども交えてまとめてみました
Contents
石原さとみは本当に創価学会の会員という証拠
芸能界には創価学会の会員の人がめっちゃいますよね。
久本雅美さんなんかはとてつもなく有名ですけど石原さとみさんも創価学会の会員だそうです。
石原さとみ「創価学会タブー破り」でヤバイことに…東京メトロCMに衝撃事実…
⇒https://t.co/QPKdkODjDcpic.twitter.com/77zk6FvQMW
— ゴシップ×ゴシップ (@ura_gossip_soku) May 31, 2018
ちなみに石原さとみさんは久本雅美さんみたいに創価学会の会員であることを前面に出している訳ではありませんが、何で創価学会の会員だということが知れ渡っているんでしょう?
その理由をまとめてましたので是非ご覧ください
石原さとみの卒アルの写真が創価高校の制服と同じ
1つ目は石原さとみさんの卒アルの制服が創価高校の制服と同じということが挙げられます。
ちなみに創価高校とは創価学会が母体の高校なのでここの生徒はほぼ全員創価学会の会員。
ちなみに創価高校の制服がこちら
そして石原さとみの卒アルがこちら
確かに似てますよね。
というか同じですよw
創価高校は創価学会の信者でないと入学できないという訳ではないですが、試験が創価学会信者用と一般の受験者用で別れています。
ということから全員が創価学会の会員という訳ではなさそうですが調べたところ学生の8割以上が創価学会の会員です。
てな訳でこれだけみても石原さとみさんは80%以上の確率で創価学会の会員だというのが分かりますよね。
そして会員ではない学生は毎日勧誘を受けます。
その勧誘が嫌で退学する学生もたくさんいるようです。
宗教の勧誘なんてクソめんどくさいですよね。
創価学会の会員でもないのにここを選んだ人って何を基準に選んだんでしょうね
石原さとみの本名の名付け親が創価学会名誉会長である池田大作?
石原さとみさんの本名は『石神国子』です。
そしてこの名前は創価学会の名誉会長である池田大作さんではないかという説があります。
名前が『国子』というどちらかという古臭い名前なのでこの爺さんがつけたのならば納得がいきますね。
そして石原さとみさんの事務所はホリプロであり石原さとみさんの本名を出すのはNGらしいのです。
この理由は石原さとみさんが創価学会の会員であり、創価学会が世間のイメージがあまりよくないためイメージダウンに繋がることを恐れNGにしているとのこと。
その証拠に関西のバラエティ番組である『快傑えみちゃんねる』で某女優のことを上沼恵美子さんが猛烈に批判して話題になりました。
番組には女優の阿知波悟美、俳優の和田正人らが出演。2人の紹介が終わると上沼は「ほんまにあの女優って最低やな」と顔をしかめて暴露した。
放送では実際の名前は×の文字が5つ並んで伏せられたが、共演者らは声をあげて驚いた。阿知波は表情を変えなかった。
上沼は“最低”と断じた理由について「本名聞いただけやのにキレられて。ご本名は?って何となく聞いたのよ。この番組じゃないよ。そしたら『事務所からそんなこと聞いてませんよ。そんなこと言わないといけないんですか、この番組は』って」などと険しい表情で振り返った。
引用元(デイリー)
ちなみにこの某女優のことは石原さとみさんのことです。
これだけ石原さとみさんは本名を言う事を嫌がってるんですから創価学会というのがバレるのを全力で拒否してるんでしょう。
というか上沼恵美子さんにそこまでキレるって石原さとみさんもなかなかやりますよね
石原さとみの両親が創価学会の幹部
そして石原さとみさんが創価学会の会員という決定的な理由として父親が創価学会の幹部。
母親が聖教新聞の秘書だそうです。
この時点で100%確定ですよ。
親が創価学会で子供が会員じゃない家なんてありませんからね。
創価学会の会員のところに生まれたら子供は強制的に創価学会に入会させられます。
ということから石原さとみさんも間違いなく生まれた瞬間に創価学会の会員になってるでしょう。

石原さとみが創価学会を脱会しているという噂
石原さとみさんが創価学会を脱会したという噂が流れたこともありました
それは東京メトロのCMで鳥居をくぐるシーンがあります。
これは創価学会の会員は鳥居をくぐるという行為はしてはいけないからです。
理由は鳥居をくぐると他の宗教を認めることになるからです。
しかし東京メトロのCMでは鳥居をくぐっており、このことから石原さとみさんは創価学会を脱会したと言われました。
そもそもこれだけでは創価学会を脱会したとは言い切れないし親が創価学会の会員と言う時点で子供が脱会するなんてほぼ不可能。
ということを考えれば何らかの理由で鳥居をくぐることを許可されただけで石原さとみさんは今も創価学会の会員である可能性は大です
創価学会は一度入会すると簡単には脱会出来ない
上記で石原さとみさんが創価学会を脱会したという噂を説明しましたがそもそも一度創価学会の会員になると簡単に脱会出来ません。
まず創価学会に入った人は『統監カード』で管理されるそうです。
統監カードとは創価学会における住民票のようなもので名前や生年月日、住所、携帯番号、職業などが様々な情報が管理されます。
さらには創価学会の組織はかなり細分化されていてなおかつ会員数が約2043万人いると言われています。
この状況下の中で脱会しようとしても登録された統監カードの中から実際の個人の情報と一致することがほとんど無いようです。
普段、統監カードは、地区の地区部長が厳重に管理している。
2カ月に一度、地区の関係者が集まる統監部の会合が開かれ、そこで新入会員や転出転入、退会などが確認される。それは地区全体の数を示した「地区統監シート」に記入される。
そのシートは次に支部でおこなわれる支部統監に回され、さらに本部統監に回される。
シートはマークシートになっていて、区、圏、分県、県統監というように上位の組織に送られていくが、その際にはウェブシステムに入力される。したがって、学会本部も共有している。
引用元(PRESIDENT)
そのため退会しても会員としてカウントされたままで残っていることが多いと言われています。
このことから脱会しても会員としての登録は残ったままになっている場合が多いということと、情報と一致せずそのままになっている可能性が高いということです。
脱会したら情報消せよって話ですけど、個人情報が残り続けるってだけでかなり怖いですよねw
親が創価学会の会員であると尚更脱会は難しい
同じ親から生まれた兄弟で兄は創価学会のままで老後は破綻し生活保護に。弟の私は創価脱会し二十年になるが未だ脱会者の哀れな末路になんか全然ならず、呑気に年金爺としての暮らし。何せ宗祖からして法華経信じないこんな国は蒙古に蹂躙され国は滅びと悪態つく宗教だけに、恫喝したがりは血統なのかも
— まゆた (@vTpA3QnOMaMCSIM) February 11, 2020
石原さとみさんのように親が創価学会の会員であると脱会はさらに困難になります。
これは上記でも軽く触れましたけど改めて説明しますと子供が創価学会を脱会したとなると親は組織内にて嫌な思いをするからです。
さらに近所に創価学会の会員の方がいた場合、脱会すると目も合わせてもらえなくなったり、場合によっては嫌がらせを受けることもあるようです。
そのことから両親が熱烈な信者である石原さとみさんにとっては、もし脱会したいと思っていても親をまず説得しないといけないということも踏まえかなり困難になるでしょう。

石原さとみがIT社長・前田裕二と破局したのは創価学会が原因?
【女性自身報道】石原さとみ、「SHOWROOM」社長・前田裕二氏と破局かhttps://t.co/beUk0sTYsy
“結婚秒読み”とも言われていたが「将来について話し合う中で価値観のズレが出てきた」ため破局したと報じた。 pic.twitter.com/isU5pmVn2B
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 8, 2019
石原さとみさんは2018年4月にライブストリーミングサービスである『SHOWROOM』を立ち上げた社長の前田裕二さんとの交際が発覚。
2人は結婚秒読みと言われていましたが価値観のずれということから破局しています。
いよいよ結婚が見えてきたことで、2人は改めて将来について話し合うようになったそうです。
しかし、そこで価値観のズレが出てきたのです。前田さんは “仕事大好き人間”。
いっぽうで石原さんは少しでもいっしょの時間を過ごしたいタイプ。話し合いのなかで、そうした違いが鮮明になってきたようです。最終的には前田さんがマンションを出ていくことになったと聞きました。
現在は都内にあるほかのマンションで暮らしているそうです
引用元(ライブドア)
破局理由としてこの他にも挙がった理由として
石原は真剣に結婚を考えていたようで、だからこそいろいろなことをうやむやにしないように、事細かに話し合っていくスタイルで交際していたようです。
というのも、石原は熱心な創価学会の信者で、夫となる人には、そこをしっかり受け止めてもらいたいと考えていたようです。できることなら、前田社長にも入信してほしかったのかもしれません
引用元(日刊サイゾー)
石原さとみさんが創価学会の会員とすれば旦那になる前田裕二さんにも絶対入信させたいはずです。
この宗教と価値観の違いは縮めることが出来なかったようですね。
そして創価学会の会員には創価学会独特の結婚式があります。
それは出席者全員で勤行・唱題を行う手順があり、その後に『指輪の交換』『導師のスピーチ』という流れだそうです。
信者でない人間にとってこれに合わせるのは辛いですよね
石原さとみは山下智久とも創価学会が原因で破局している
上記で説明した前田裕二さんと交際する前はジャニーズの”山P”こと山下智久さんと交際していて結婚秒読みと言われていました。
しかし山下智久さんとも創価学会が原因で破局したと言われています。
実は石原より山下の方が結婚に乗り気だったみたいで、ある日山下が冗談交じりに“結婚してくれるなら、俺も入信するよ”などと話したそうです。
でも、石原は“そんな適当な感じで入信してほしくない!”と怒りをあらわにしたというんですよ
出典元(日刊サイゾー)
創価学会の会員ってだけで色々と面倒なことがありますよねw
言われてみれば創価学会の会員の人って独身の人多いですからね
久本雅美さんもそうですし山本リンダさんも創価学会の会員ですが50歳過ぎるまで独身でしたからね。
『創価学会の会員』ってだけで距離を置かれることがあるみたいですし結婚したら強制的に創価学会に入会しないといけないのなら相手が石原さとみさんだとしても『いや~それはちょっと・・・』ってなる人が多いんですかね
創価学会が世間から悪いイメージを持たれる原因
芸能人でも創価学会である方はたくさんいます。
その代表例としては久本雅美さんがそうです。
でもあまり公に語られることはありません。
それを語ってしまうとイメージが悪くなることを恐れるからです。
では創価学会はなぜそんなにイメージが悪いのか?
元々宗教自体がそんなにいいイメージを持たれないですが、創価学会は今はだいぶましになったそうですが昔は攻撃的な姿勢での勧誘があり相手を論破して無理やり信仰を押し付けるというやり方が取られていました。
その他にも会員になると多額の寄付を要求する人も多かったようです
創価学会は、日蓮正宗の総本山・大石寺に正本堂という建物を建てるために寄進を募るなど、会員から多くの金集めを行ってきた。
機関紙である聖教新聞を何部も購読し、それを会員以外に届けていた会員もいた。私の知り合いでも、創価学会に数千万円を寄進したという元会員がいる。
引用元(東洋経済)
このようなイメージを持たれている方も多く、口コミで広まり創価学会は世間からあまりいいイメージが持たれていません。
創価学会に対する世間の声
創価学会の会長を国会召集した方がいいよ。どんな事を内部で行っているのか?
暴力団使っている事は見過ごす事できないね。
僕は正義感から言ってるわけじゃないだ。
ただ創価が国民全員から袋叩きになってくれればいいだけさ。— 永沢くん (@nagasawakunkaji) December 13, 2019
[防犯]集団ストーカー犯罪を知ってください!!
それはカルト宗教が組織ぐるみで
市民を虐待して自殺させるストーカー犯罪。
日本中で被害者急増中です。https://t.co/cskewyu5EP— 【厳選】集団ストーカー証拠資料館 (@newgstalkerinfo) December 9, 2019
自らの保身のため、都合の悪い資料は公文書でも廃棄し続ける安倍政権と都合の悪くなった過去をなかったかのように改ざんし続ける創価学会。ブレーキ役どころか同じ穴の狢。類は友を呼ぶというが、輩は輩を呼ぶとでも言いたい。藤原弘達氏の「創価学会を斬る」から以下引用する。
— さかーきー (@sakakihirosshi) December 4, 2019
調べてみたところ思った以上にアンチが多くて驚きました(;^ω^)
世間からは相当嫌われているのが分かります。
まとめ
石原さとみさんが創価学会である証拠がいくつかありこのことから石原さとみさんが創価学会であると言えることが分かりました。
脱会したという噂がありますが、確証を得れるものではなく熱烈な信者であると考えればそう簡単には脱会出来ないでしょう。
そして石原さとみさんと結婚するには創価学会に入会するのが必須条件でありますが、石原さとみさんの旦那は創価学会に入会しているそうです。
石原さとみの旦那はゴールドマンサックス社員の超エリートで顔写真が流出していた
しかし創価学会が原因で久本雅美さんみたいに結婚できないというのは少し気の毒なような気がしますが・・・
そして石原さとみさんには一時期整形疑惑まで浮上していたことがあります。
石原さとみは整形の可能性が高くアゴをいじっている?他の疑惑のパーツも徹底調査
ただこれは本人の努力でありますから、創価学会も何とか本人の努力で抜け出してほしいところです。