イケメンゴリラのシャバーニくんの死亡説はデマで現在も元気に過ごしていて人気も健在

名古屋市千種区にある東山動植物で飼育されているニシローランドゴリラのシャバーニくん。

イケメンゴリラとしてメディアに取り上げられ一世風靡し今でも東山動植物の人気者。

そんなイケメンゴリラのシャバーニくんに死亡説が流れたことがあります。

現在も元気なシャバーニくんですが、何故死亡説が流れたのか?

シャバーニくんは現在(2023年)どうしている?

イケメンゴリラのシャバーニくんの死亡説と近況についてまとめてみました。

イケメンゴリラのシャバーニの死亡説はデマで現在も元気

愛知県名古屋市千種区にある東山動植物園で飼育されているニシローランドゴリラのシャバーニくん。

2015年3月頃にツイッターでシャバーニくんの写真が投稿され『イケメン!』と話題になりイケメンゴリラとメディアで取り上げられ一躍人気者になりましたよね。

同年10月には写真集が発売され翌年には『シャバーニ』が商標登録され関連グッズも150種類もあるそうです。

東山動植物公認グッズの4~5割の売り上げを占めるほどの人気でイケメンゴリラのシャバーニくんがどれだけ凄いかが分かります。

そんなイケメンゴリラのシャバーニくんには過去に死亡説が流れたことがあります。

それはデマなのですが、現在(2023年)も『シャバーニって死亡したの?』と思っている方もいるようです。

現在(2023年)も東山動植物で元気にしているシャバーニくんですが、何故死亡説が流れたのか?

その理由を見ていきましょう。

イケメンゴリラのシャバーニに死亡説が流れた理由

シャバーニくんに死亡説が流れた理由は福岡市動物園で飼育されていた元祖イケメンゴリラのビンドンくんが亡くなったというニュースが最大の要因。

同じイケメンゴリラなのでイケメンゴリラだったビンドンくんが亡くなったという事で早とちりした方が『シャバーニくんが死亡したの?』と勘違いしたようです。

そこから噂が広まりシャバーニくんの死亡説が流れる結果となっています。

亡くなったのは元祖イケメンゴリラだったビンドンくんであってシャバーニくんではありません。

なので上記でも説明した通りシャバーニくんは現在(2023年)は元気ですのでご安心を。



イケメンゴリラのシャバーニは2023年現在20代で死亡する可能性は低い

イケメンゴリラのシャバーニくんは1996年10月20日生まれ。

ということで現在(2023年)は20代になります。

ちなみにゴリラの平均寿命は飼育下だと40年程度と言われています。

野生ゴリラの平均寿命は30年で、飼育下でも40年程度

引用元(日本経済新聞

この平均寿命からしてもイケメンゴリラのシャバーニくんが現時点で死亡する可能性はかなり低いといえるでしょう。

平均寿命からすればシャバーニくんはまだまだ生きる思いますので、現在(2023年)も元気いっぱいであることは間違いありません。

イケメンゴリラのシャバーニは現在、引っ越している

イケメンゴリラのシャバーニくんは現在(2023年)新しいゴリラ舎に引っ越しているようです。

引っ越す時は大変だったようでストレスもあり体重が15kgほど落ちたそうです。

麻酔で眠らせて、寝ているうちに新しい施設に移動させました。食欲も落ちてしまって、ストレスのあまり下痢するなど、15キロくらい体重が落ちました

引用元(LINE NEWS

しかし現在(2023年)は食欲も回復し元気なようですが、それまでの環境に慣れていた動物が引っ越すのはかなりデリケートなようで慣れるのに時間がかかり体調を崩すことはよくあるそうです。

そこまでして新しい環境に引っ越しをさせる理由としてその動物を守るために仕方が無い事だそうで他の動物で引っ越しはかなり大変だそうです。

イケメンゴリラのシャバーニは2023年現在元気で大人気

過去に死亡説が流れたり引っ越しによるストレスで食欲が無くなっていた時期もありましたがSNSでシャバーニくんを見た方によれば現在(2023年)は元気にしているようで人気も健在のようです。

引っ越ししている最中はシャバーニくんの展示が中止されていましたが、2018年9月6日にオープンした直後のシャバーニくんは元気だったそうです。

引っ越しを終えた直後のシャバーニくんがこちら

もし体調不良であれば人前に出てくることは無いと思いますし、今でも大人気のイケメンゴリラのシャバーニくん。

まだまだ人気は続きそうですね。



イケメンゴリラのシャバーニは2023年現在、育児も頑張っている

イケメンゴリラのシャバーニくんは現在(2023年)ニシゴリラの群れのリーダーを務め二児のパパだそうです。

愛知県、名古屋市にある「東山動植物園」。
現在ニシゴリラの群れのリーダーを務めているのがシャバーニ氏。
グループのメス、ネネとアイの間に1頭ずつ子どもがいる二児のパパです。

引用元(じゃらん

シャバーニくんはイケメンでイクメンだという事でこれが人間だったら最高の旦那ですよね。

女性からも絶大な支持を得ているシャバーニくん。

こういったイクメンな要素も人気の秘訣なのかもしれません。

まとめ

東山動植物で飼育されているイケメンゴリラのシャバーニくんは現在(2023年)も元気で死亡説はデマ。

死亡説が流れた理由は福岡市動物園で飼育されていた元祖イケメンゴリラのビンドンくんが亡くなったことで勘違いした方がいたのが理由のようです。

引っ越しをして体調不良だった時期もあったようですが、今東山動植物に行けば元気なシャバーニくんを見ることが出来るでしょう。

そしてイケメンでしかも育児も頑張っているようでゴリラじゃなくても最高ですよね。

また、飼育下にあるゴリラの平均寿命が40年ほどだそうでイケメンゴリラのシャバーニくんは現在(2023年)20代。

よほどのことが無い限り限りまだ元気な状態が続きそうです。



Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.