楽天ランキングを見ても常に上位にいる『クリスタルガイザー』
「いつも飲んでる!」って方もいれば飲んだことがある人も多いのではないでしょうか?
それくらい有名なミネラルウォーターなんですが、調べたところ『クリスタルガイザーは体に悪い』という噂があります。
『水道水飲むより全然マシやろ!』って声が聞こえてきそうですが、そもそも何でクリスタルガイザーが体に悪いと言われているのか?
またクリスタルガイザーのキャップの色で産地が違うそうでその違いは?
クリスタルガイザーが本当に体に悪いのか?
クリスタルガイザーよりコスパのいいものは無いのか?
クリスタルガイザーの噂されている真相をまとめてみました
Contents
クリスタルガイザーが体に悪いと言われている理由
日々の健康の為に毎日水をたくさん飲んでいるという方も多いかと思いますが、そんな中でクリスタルガイザーを好んで飲まれている方も中にはいらっしゃるかと思います。
そしてネット上を調べてみると『クリスタルガイザーは体に悪い』という噂が多く出回っています。
そもそも何で体に悪いと言われているんでしょう?
まずはその理由を1つ1つ説明していきたいと思います。
クリスタルガイザーが体に悪いと言われる理由①【ヒ素】
コロナの影響なのかクリスタルガイザーすら売ってなくて
水彩の森に格下げだわ
くろまつないってどこだよ…
気になってクリスタルガイザーについて調べてたら
ヒ素入ってた pic.twitter.com/BH3vhVpLBH— ませいالنجمة السحرية மேஜிக் நட்சத்திரம் (@maseisama) May 13, 2020
まず1つ目は『クリスタルガイザーにはヒ素が入っている』という噂をネット上やSNSなどでもよく見かけます。
ヒ素と言えば和歌山のカレー事件で使われた猛毒ですが、そんなものが入ってたら大問題どころじゃないような気もします。
これはどういうことかと言うと日本国内で販売されているクリスタルガイザーは2種類のキャップのものが販売されています。
このキャップの色の違いを説明すると
②青キャップ⇒正規輸入(シャスタ産)
ということで、キャップの色によって産地が違います。
このことから水の硬度も変わり
・白キャップ⇒硬度 67mg/L
・青キャップ⇒硬度 38mg/L
となり白キャップのオランチャ産の方が硬度が高い事が分かります。
そして白キャップのオランチャ産の方には微量でありますがヒ素が検出されているようです。
とは言っても本当に微量のものなのですぐに体に害が出るほどのものでもありません。
逆に青キャップのシャスタ産は硬度も低くヒ素が検出されていないため、飲みやすい事は間違いありません。
もし小さいお子様にも飲ませたいけど健康の事が少しでも気になるという方は青キャップの正規輸入の方を選んだ方が良さそうです。
青キャップの方は正規輸入になるので白キャップに比べて少しだけ割高になってしまいますが、飲みやすさなどを考えればこちらのほうがいいと言えるでしょう。
クリスタルガイザーが体に悪いと言われる理由②【硬度が合わない】
いつもうちは3番の水しか買わんから気にしてなかったけど小さい頃外で飲んでたクリスタルガイザー硬度高いんだ pic.twitter.com/0KB7TKIT2I
— ミカァ (@carbuncle_mika) July 21, 2021
クリスタルガイザーが体に悪いと言われる理由がもう1つあって『硬度が日本人に合わない』って事も言われています。
上記で説明しましたがキャップの色によって産地が違うため、硬度が極端に違います。
特に白キャップの方を選んでしまうと微量のヒ素が検出されていることと硬度が高いために体に悪いって話なんです。
クリスタルガイザー愛好家の私ですが
キャップが青色は大丈夫なんだけど白色のクリスタルガイザーは並行輸入品で硬度が高く体に悪い成分が入ってるらしいので
気をつけてください pic.twitter.com/4lqOWBOyWo— Haze 筋トレ19日目 (@qq_rpk) July 19, 2021
ただ硬度が高い水を飲めば体に悪いのかと言われればそうでもありませんが硬度が高い水には多くのカルシウムとマグネシウムが含まれているので腎臓に多少の負荷がかかると言われています。
しかしこれは健康な方であれば全く問題ではなく腎臓に障害を持っている方はなるべく硬度が低い水を飲んだ方がいいでしょう。
そしてマグネシウムには「胃腸を刺激して活性化する」「便を柔らかくする」といった作用があるので少量ならいいですが摂取しすぎると下痢を引き起こしてしまう可能性もあると言われているので気を付けた方が良さそうです。
しかしクリスタルガイザーに関しては白キャップの方でも硬度67mg/Lなんで硬水と呼ばれるレベルではありません。
ちなみに軟水か硬水かの基準値をまとめると
中硬水⇒60~120mg/L
硬水⇒120~180mg/L
超硬水⇒180mg/L~
これを見れば分かりますがクリスタルガイザー自体、青キャップなら軟水って事になりますし白キャップなら中硬水って事なんで気にするレベルではないのではないかと考えられます。
なのでめちゃくちゃ気にされる方は青キャップを選べばいいと思いますが、それほど気にしていなくて値段重視なら白キャップでも問題ないでしょう。
クリスタルガイザーは放射能の心配はない
ミネラルウォーターを飲まれている方の中には『放射能は大丈夫?』と気にされている方もいらっしゃるようです。
クリスタルガイザーに関しては放射能の心配はないようで
国内製造製品は、製品アイテム毎に製造日単位で1検体、検査を実施しております。
クリスタルガイザーについては米国での生産であり、放射能の危害はございませんが、念のため年4回検査を実施しております。
引用元(クリスタルガイザー公式サイト)
もし放射能の危害があったら体に悪い事は間違いありませんが、定期的に検査を実施しているとのことなのでこちらの心配は無さそうですね。
クリスタルガイザーには過去に異臭騒動があったが体に悪くは無い
2008年に『薬品の匂いがする』という異臭騒動がクリスタルガイザーにはありこの件で約800万本の自主回収がありました。
これを覚えている方は『クリスタルガイザーやばいんじゃないか?』と今も疑問を抱いている方がいるかもしれませんが、商品自体には異常が無くて飲んでも体に悪いという訳では無かったようです。
では原因はと言うと『夏場に保管していた倉庫内の匂いが移った』と言われています。
とは言っても無臭のミネラルウォーターから変な匂いがしたらまず飲む気になりませんよね。
こういった過去もあるので現在では保管もしっかりと徹底されているようで、この騒動以降大きな問題は出てきません。
【結論】クリスタルガイザーは体に悪いと言うのは限りなくガセに近い
クリスタルガイザーが体に悪いという理由を色々と調べた結果、白キャップのクリスタルガイザーは並行輸入でオランチャ産。
この白キャップには微量のヒ素が検出されているとのことですが、人体に影響を及ぼすほどのものではないという事が判明。
そして青キャップは正規輸入でシャスタ産でこちらにはヒ素が検出されていません。
という事から青キャップの方は何の問題もありません。
この結果からも分かりますが、『青キャップは何も問題なくて白キャップも人体に影響はほぼ無い』という事になりますのでクリスタルガイザーが体に悪いというのは限りなくガセに近いという事が分かります。
心配な方は青キャップのクリスタルガイザーを購入すればOK
クリスタルガイザーが体に悪いという噂がガセの可能性が高いという事が分かりましたが、それでも心配な方も中に入るかと思います。
どうしても心配と言う方は青キャップのクリスタルガイザーを購入すればヒ素が検出されていませんので問題がありません。
仮に問題になっているのであれば今頃ネット上では大炎上しているはずですがそんなニュースも見ませんしほぼ毎日のようにクリスタルガイザーを飲んでいる方もたくさんいると思いますが、体に異変があったなんて方は聞いたことがありません。
楽天市場では青キャップと白キャップ両方のクリスタルガイザーが販売されているので好きな方を選ぶといいでしょう。
青キャップのクリスタルガイザーの方が少し割高になっていると思いますが、体に悪いと気になる方はそちらを選ぶといいでしょう。
クリスタルガイザーよりコスパのいい水ってある?
ボルビックみつかんないからクリスタルガイザー飲んでるけどこいつ100円弱で700mlもあるのかよ、コスパいいな pic.twitter.com/jHDtAF0hNV
— もちもち (@65Wn5jkqt6qpoeD) April 21, 2020
クリスタルガイザーはコンビニで購入しても700mlで100円なので他のミネラルウォーターよりも値段が安くてコスパがいいミネラルウォーターだというのが分かります。
ミネラルウォーターを自宅でも飲まれている方は大勢いると思いますが、そんな方はクリスタルガイザーを箱買いしているという方もいらっしゃいます。
そこでクリスタルガイザーよりもコスパが良くて水の質もいいものは何かないかと調べたところ、自宅で飲むにあたってはウォーターサーバーがコスパ的にもいいという事が判明。
そしてウォーターサーバーで断トツで人気があるのが上記でも説明しましたがフレシャス。
ウォーターサーバーのレンタル料が無料ですし配送料もメンテナンス料も無料でしかも水も3種類の中から選べるというのが人気の秘訣のようです。
クリスタルガイザーを毎回購入するとペットボトルがゴミになったりしますがウォーターサーバーの場合はサイクルが選べますし、ゴミも少なくて済むので『安全な水を毎日飲みたい』と思っている方はウォーターサーバーを利用されている方が多く現在も利用者を増えているようです。
『体にいい水を毎日飲みたい』と思っている方はチェックしてみてくださいね。
まとめ
クリスタルガイザーが体に悪いというのは白キャップのクリスタルガイザーを選ぶと微量のヒ素が検出された事から出ているようですが、体に害が出るほどのレベルではありません。
そして気になる方は青キャップのクリスタルガイザーがを選べば問題が無いのでクリスタルガイザーが体に悪いというのはガセだという事が分かります。
本当に体に悪くて害が出た方がいれば販売停止になっているはずですしそんな話は聞いたことがありません。
なので安心していただければ大丈夫ですが、それでも気になる方はウォーターサーバーを使ったりしたほうがいいでしょう。