国民的お笑いスターで1970年代後半から現在に至るまで最前線で活動し続けている明石家さんまさん。
日本人なら知らない人はいないのではないかというくらい有名でどんな人なのかというのは説明する必要はないでしょう。
CMやバラエティ番組などにも多数出演していてギャラも半端ないことは間違いありませんが、「明石家さんまの年収ってどれくらい?」と気になっている人が多いようです。
『生きてるだけで丸儲け』という名言が生まれるくらいですから相当稼いでるでしょうね。
明石家さんまさんのCMや出演番組のギャラは?
年収はどれくらい?
総資産は100億円とも言われていますが本当?
明石家さんまさんの年収やギャラ事情そして総資産についてまとめてみました
Contents
明石家さんまの年収は11億円越え!CMなどのギャラまとめ
とにかく笑顔で明るい明石家さんまさんはマシンガントークで様々な伝説を残していますよね。
1970年代から現在に至るまで最前線で活動していて毎年色んな芸人がブレイクするにも関わらず明石家さんまさんを超える芸人は今のところ現れません。
さすが『お笑い怪獣』と呼ばれるだけのことはあります。
そんな明石家さんまさんは2020年度の年収が推定11億5000万と言われています。
芸人部門では2位で1位がビートたけしさんの15億8000万円。
3位がタモリさんで9億9000万円と言われています。
さすが『ビッグ3』と呼ばれる面々です。
昔からこの3人がトップに君臨している状態は変わりませんしここを割って入ろうと思えばどんな努力をすればいいんでしょうね
明石家さんまのレギュラー番組とギャラ
明石家さんまさんは今でもいくつかのレギュラー番組を持っていて他にもスペシャル番組の司会も務めています。
他の方の番組にも出演されることもあるので、TVで見ない日は無いと言っても過言ではありません。
ちなみに現時点(2021年)での明石家さんまさんのレギュラー番組はというと
②踊る!さんま御殿!!
③ホンマでっか!?TV
④さんまのお笑い向上委員会
⑤ヤングタウン土曜日
他にスペシャル番組としては『FNS27時間テレビ』『さんまのまんま』『さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかスペシャル』などなど。
挙げていけばキリがないですが、これらの番組のギャラはどれくらいなのか?
明石家さんまさんが出演する番組はゴールデンタイムのもので1本200~250万だそうです
ネットメディアで報じられた記事によれば、ゴールデンタイムMCのギャラは1本200~250万円(1時間)。
引用元(日刊サイゾー)
ということを考えればTV番組だけでも相当な額を稼いでることが分かり2020年の推定年収が11億5000万円というのも納得がいきます。
明石家さんまのCMのギャラ
明石家さんまさんはCMにも出演されていてこのCMのギャラも桁違い。
上記のものは2017年のデータになりますが、この時と比べ人気や地位も変わっていないことからこれくらいのギャラを貰っていることは間違いないでしょう。
再度お伝えしますと明石家さんまさんのCMのギャラは年間契約で1億8000万円で1クールだと1億円。
CM1本で億単位のギャラがもらえる人って中々いないですよ。
過去に『痛快!明石家電視台』に出演した新喜劇の芸人である吉田裕さんのギャラを見て哀れみの表情を浮かべたことがあります。
彼の給与明細を見たさんまさんは「どこにCMギャラがあんの?」と疑問を提示、「これです」と伝えられ「はっは~…これぐらい…」と哀れみの表情を浮かべます。
引用元(エキサイトニュース)
この時、明石家さんまさんはギャラについて「全国ネットと関西ローカルでは大きく違うのは事実」と総括しています。
全国の番組やCMにも多数出演している明石家さんまさんからしたら関西ローカルのCMのギャラは安く感じるんでしょうね。
逆にこれだけ年収が高くて何に使っているのか知りたいところですw
明石家さんまレベルの年収を稼ぐ芸人が中々現れない理由
昔からそうですがトップに君臨している芸人というのは変わりませんよね。
ビートたけしさんやダウンタウンなどがそうですがタモリさんもそうですが昔からTVに出まくっていて消えるということや人気が落ちたなんてことはありません。
明石家さんまさんにいたっては年を重ねてもあのテンションを維持しています。
そもそも何故あんな元気にいられるのか?
どんな番組でも全身を使って汗だくになりながらしゃべり続け、身体を振り乱して「クァーッ」と声をからして笑っている。彼が手を抜いている姿を目にした記憶がない。「笑いは戦場や」という自身の言葉どおり、共演者と、スタッフと、そして視聴者と常に戦っている。
引用元(プレジデント)
笑いは戦場というのは明石家さんまさんがよく言っている言葉で、過去に「家でのんびりしてる時でも誰かが笑いを取ってると思うと焦る」なんてことを言っていました。
常にトップを走り続けている明石家さんまさんですらこう思うのですから日々相当な努力をしていることは間違いありません。
流行にも敏感ですからね。
このハングリー精神は他に芸人さんを遥かに凌いでいることは間違いないでしょう。
そして明石家さんまさんはどんな逆境に立たされても笑っていられるだけの強さも兼ね備えています。
これだけのものを兼ね備えた人ってそうそういませんからね。
明石家さんまさんを超えるような芸人が現れないのはこのハングリー精神にあるのかもしれません。
これだけ笑いに貪欲で日々相当な努力もしていることから年収が10億円越えなんてのも納得がいきます。
明石家さんまは年収の割に納税額は少ない?
明石家さんまさんの2020年の推定年収が11億5000万円ということで納税額も相当なのではないかと思いきやそうでもないようです
「あれっ?」って思う人もいらっしゃるのではないでしょうか。
このことを考えると明石家さんまさんはかなり節税をしているのではないかと考えられますが2002年に8億7000万円のギャラを受け取っているにもかかわらず納税額は8,637万円だったことから年収から考えて10%ほどしか納税していません。
何故これだけ明石家さんまさんは節税できるのかというと
明石家さんまさんの吉本興業からのギャラは、さんまさん個人ではなく、さんまさん経営の法人が受けていることがポイントです。
個人で8億7千万円のギャラを受け取れば、そこから経費を引いても大変な納税額となります。
一方、法人で8億7千万円のギャラを受け取れば、役員報酬としてさんまさんに支払う金額は任意で決められます。
さんまさんの役員報酬を3千万円とすることもできるわけです。
そうすれば、この週刊誌の記事にある6億円ではなく、8億4千万円圧縮できたということになります。
引用元(アトラス総合事務所)
個人事業ではなく法人化していることで納税額を抑えているということだそうです。
個人事業であればもらったギャラに直接税金がかかりますが、法人化しておけば色々経費で使い残りの額に税金がかかるということになりますからかなりの節税が期待できるようです
明石家さんまは国税局にクレームを出している
明石家さんまさんが、政府に、
税金を正しく使え
武器を買うのに使い続けるならば納税しない!!!
と抗議しました。国民の為に変わった、民主主義をなんやと思いますか?
戦後の様にユニセフが子どもの貧困を心配する国にまたなりました。
一部の権力者だけが満たされる政治のどこがいいんですか?— maman #諦めない #投票へ行こう (@mai6425arisu333) December 24, 2017
明石家さんまさんは過去に国税局に文句を言いに行ったことがあることを明かしています。
一度、俺は税務署に文句言いに行ったことあるから。湾岸戦争のときにね、日本が何億って、アメリカに武器をつくる代金として渡したことがあるんですけど、そのときは税務署行って、『俺はね、人殺しのアシストしたくて働いてるんじゃない』と。
『こんなもんに金使うんだったら、俺は納めません』って言うて。ほんなら、コーヒー出してくれはって、『それはうちじゃなくて、違うところに言ってください』って。で、コーヒーいただいて、『お疲れさーん』言うて帰ってきた。それは、もっと上のほうに、法律をつくる人に言わなあかんから
引用元(エキサイトニュース)
正しい税金の使い方をしてほしいという明石家さんまさんの思いが伝わりますよね。
たしかに言う通りです。
戦争のアシストをするために税金を払ってるわけじゃないですからね
明石家さんまの総資産は100億円越えの可能性がある
ラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、明石家さんまが、自身の遺産について言及した。 本人vol.11/太田出版 番組では、ネット上で話題となったウワサ「明石家さんまの資産は推定100億円でIMALUが全て相続する」に、IMALUが触れたことを取り上げた。…
— Hoihppp (@hoihppp) September 3, 2017
明石家さんまさんの資産は100億円とも噂されていますが30代の頃から毎年5億円以上稼いでいれば間違いなく100億円は超えていますよね。
そしてその100億円とも言われる明石家さんまさんの資産は娘のIMALUさんが相続するのかと思いきや本人は「そんなのわからないですよ」と話しています。
ただ
私の父親はお笑いが好きで、ロマンチストだから、『最後のお金どうしよう?』って考えたときに、子供よりもお笑いの方にいくと思うんですよ
引用元(livedoor)
年収はもちろん資産額をえげつない明石家さんまさんですが家族と食事に食時はしゃぶしゃぶ木曽路と決まっているようで叙々苑に行くわけではなさそうです。
IMALUさんは明石家さんまさんのことを「意外にケチですよ」と語っています
明石家さんまの自宅は大豪邸で愛車は高級車
2019年11月21日午後5時ごろ、自ら主催する宮迫博之さんを激励する会が行われるホテルへ向かうため、自宅ガレージを出る明石家さんまさん。待っていた報道陣に軽く手を上げ、無言で走り去る。 pic.twitter.com/1ObUoc5B6E
— エムカク (@m_kac) November 22, 2019
明石家さんまさんの推定年収から考えて自宅ももの凄いというのは容易に想像がつきます。
明石家さんまさんの自宅は千代田区平河町という高級住宅街にあるようです
1Fは駐車場で3Fと4階が自宅のようでフロアすべてを使った1LDKという贅沢仕様だそうです。
3階は1970年代ロサンゼルスのアイスクリーム屋のイメージで4階は「ビリージョエルのニューヨーク52番街」のポスターのイメージで作られているようです。
1Fの駐車場には愛車の『プリムス・バラクーダ』『シボレー・エルカミーノ』『メルセデスベンツGクラス』の3台を所有しているのだとか。
愛車だけでも総額3000万円を超えていると言われています。
自宅や愛車にこれだけのこだわりが詰まっているのは年収がえげつないからこそ出来ることですよね。
ちなみに明石家さんまさんは離婚する前は目黒区に住んでいたそうです。
目黒区の自宅がこちら
この目黒区の自宅は8億5000万円だそうですがバブル崩壊後に3億5000万円に暴落したようです

明石家さんまはお金を出すときは惜しげもなく出す
明石家さんまさんは家族からはケチに思われていたようですが同じ芸人に対しての振る舞いは凄いようです。
特に闇営業問題で吉本興業の契約を解除された宮迫博之さんの激励パーティーを都内のホテルで開いたようですが金額はすべて明石家さんまさん持ちだったようです。
他にも芸人を叙々苑に連れて行ったりしていることから年収の凄さが垣間見れます。
まとめ
明石家さんまさんの推定年収が11億5000万で番組1本のギャラが200~250万円。
CMは1億円だということが判明し、年収がこれだけ高いのも納得がいきます。
まぁ明石家さんまさんのギャラが安いとこの世界に夢がないですからね。
明石家さんまさんを目指して芸人になった人や今でも憧れている人は多くいます。
お笑い界のスターである明石家さんまさんの年収がこれだけ高いと夢がありますよ。
ただ、明石家さんまさんみたいになれるかというとこの数十年間見ても同じレベルでトークできる人って島田紳助さんくらいじゃないですかね。
ビートたけしさんやタモリさんは明石家さんまさんとは系統が違いますからね。
もし今明石家さんまさんが引退したら代わりになる人が誰になるのか思い当たらないですから明石家さんまさんは唯一無二の存在だというのが分かります